詳細条件

タイプ

組織の種類

受⼊⼈数

受⼊制限

詳細条件を閉じる

現地視察

東京都唯一の村、檜原村で里山のにぎわいを取り戻すために活動する「さとやま学校・東京」の取組を紹介

■団体紹介NPO法人さとやま学校・東京は、東京都西多摩郡檜原村の集落「藤倉」で、魅力的な檜原村・藤倉の文化や自然の継承と里山のにぎわいを取り戻すための活動をしています。事業としては課題解決事業、収益と雇用...

@東京都 西多摩郡檜原村 2時間 3~20名

詳細・予約

2,000

現地視察

放棄山林問題・林業の6次産業化・環境教育について学ぶ視察プラン

■団体紹介NPO法人緑のダム北相模は、神奈川県相模原市緑区相模湖周辺の民有林等の森林の間伐、枝打ち、下草刈等の整備森林をしている、森林ボランティアグループです。森林整備の他、間伐材の活用、ガーデニングなど...

@神奈川県 相模原市緑区 2.5時間 1~10名

詳細・予約

4,000

現地視察

【シフォンケーキ付】ニセコの空き家をDIY改修したゲストハウスでのオフグリッドライフの実践

■宿紹介 北海道ニセコの代名詞でもある名峰、羊蹄山に抱かれた森の中にぽっかり現れた小さな菜園を、湧き水で暮らす鶏たちが暢気に散歩する。off-grid guesthouse GURUGULUでは皆、自然体でのんびり暮らしています...

@北海道 虻田郡倶知安町 2時間30分 3~10名

詳細・予約

3,600

現地視察

SDGsを学ぶ里山 ~ただの野山で深呼吸!~

■団体紹介NPO法人エコロジーオンラインは栃木県佐野市を中心に活動する環境保護団体です。栃木県に生まれた田中正造が遺した「真の文明」の言葉を大切に、2000年より活動を続けてきました。現在、「アクション!SDGs...

@栃木県 佐野市 現地視察のみの場合3時間 座学まで含めると5時間 5~20名

詳細・予約

5,000

現地視察

森林サービス産業、林業の6次産業化の実施とフォレストデザイナーの役割〜普通の里山を高付加価値の里山へ

■団体紹介フォレストデザインは、森林整備による森の再生、里山の資源を使った木工品などの企画・開発、森林環境教育や里山の暮らし体験など、各種事業を通じて、自然環境の大切さへの理解を深めてもらうことと同時...

@長野県 飯山市 2~2.5時間 4~10名

詳細・予約

5,500

現地視察

新しい“里山的”生き方・暮らし方を提案する里山の現地を案内します

■団体紹介NPO法人里山倶楽部は大阪府南河内郡河南町持尾(ほか 富田林市、千早赤阪村、万博記念公園等)を活動フィールドとし、里山に関する保全及び管理、棚田保全事業及び農業、環境教育、再生可能エネルギーの導...

@大阪府 南河内郡河南町 2時間(オプション活動ありの場合は5時間) 2~20名

詳細・予約

1,500

現地視察

放棄山林問題の解決を目指す!皮むき間伐プロジェクトについて

一般社団法人地域再生研究所は、複数の事業の連携により、若者の自立・就業支援、空き家対策、放棄山林・放棄耕作地の整備、6次産業化など様々な社会課題の解決に向け、挑戦を続けてきました。今回の視察プランでは...

@兵庫県 佐用郡佐用町 2時間または5時間 2~20名

詳細・予約

7,000