株式会社御祓川

@石川県 七尾市生駒町3-3

http://misogigawa.com/

御祓川は七尾の中心市街地を東西に分ける川です。七尾で東と言えば御祓川以東の東部校下、西と言えば以西の御祓地区を指します。

かつて、七尾城が城山にあった頃、港とまちと城とを結ぶ小運河が御祓川を中心に建設されました。川沿いには市がたち、買い物客で賑わったことでしょう。

その頃から御祓川は市民の様々な生活シーンの舞台として流れ続けてきました。その御祓川が危機に面しています。

県内一と言われる汚染に悲鳴をあげ、怒りの異臭を放っています。それでも御祓川は紛れもなく、七尾中心市街地の個性を決定づける要素なのです。

この川の清流と周辺の賑わいを取り戻すことは、私たち現代の市民にとっての最大の課題です。現在、御祓川周辺において同時進行で進められている基盤整備と連携しながら、同地区の賑わいを「再生」することが必要です。

統一したデザインコンセプトに基づくまちづくり、七尾文化を担いうる人材の育成を目指し、御祓川の「再生」とその界隈の賑わいづくりを目的として民間出資のみで設立されたまちづくり会社が株式会社御祓川です。


【事業概要】

■まち育て

御祓川大学:地域の資源を活かした講座、体験プログラムを実施しています。

FAAVO石川:地域づくりに必要な資金をクラウドファンディングで集めます。



■みせ育て

能登スタイルストア:能登の魅力的な商品を全国に発信するWebショップを運営しています。

御祓川大学メインキャンパス「banco」:シェアオフィスやコワーキングスペースとして提供し、様々な相談にのります。



■ひと育て

能登留学・能登の人事部:能登の課題を解決する現場に、インターン生をマッチングしています。

七尾マイプラン塾:こうだったらいいな・・・という思いを形にするプランニングをお手伝いしています。

プラン
現地視察

民間まちづくり会社「御祓川」が語る、まちづくり失敗談とそこから得たまちづくりのアイディアについて

■企業紹介株式会社御祓川は石川県七尾市で、統一したデザインコンセプトに基づくまちづくり、七尾文化を担いうる人材の育成を目指し、御祓川の「再生」とその界隈の賑わいづくりを目的として民間出資のみで設立され...

@石川県 七尾市 事前1時間 当日3時間 2~20名

詳細・予約

110,000

講演・ウェビナー

民間まちづくり会社「御祓川」による、まちづくり講演・研修の企画・講師派遣

■企業紹介株式会社御祓川は石川県七尾市で、統一したデザインコンセプトに基づくまちづくり、七尾文化を担いうる人材の育成を目指し、御祓川の「再生」とその界隈の賑わいづくりを目的として民間出資のみで設立され...

2時間〜 1回

詳細・予約

200,000

受入先基本情報

住所

石川県 七尾市生駒町3-3

設立

1999年6月

代表

森山 奈美

従業員数

5名