農業未経験者・初心者向け!人と農をつなぐ"MF援農士"資格認定プログラム受講を目指す基礎学習講座

@神奈川県 横浜市泉区

180分

10~99名

農業未経験者・初心者向け!人と農をつなぐ"MF援農士"資格認定プログラム受講を目指す基礎学習講座

現地視察プラン

■会社紹介

マイファームは、「自産自消」=「自分でつくって自分で食べる」ことのできる社会を目指して、体験農園や農業学校の運営、農産物の生産、流通販売事業、自治体・法人コンサルティング等に取り組む会社です。

 

農にまつわる「ヒト・コト・モノ」という側面から多面的に捉え、活動の一つひとつがつながり、循環していくことで、人と自然の距離が近い「自産自消」のできる社会を目指します。

 

 

 

■事業内容

1. Farms & School

野菜作りを楽しむ場と機会を提供する農業サービス事業、農業を未来へとつなぐ人を育成・支援する教育事業など、農に関わる「ヒト」を育てる事業です。

 

2.Production & Consulting

耕作放棄地解消のための新たな営農モデルに挑戦するマイファームの直営農場や、農業技術の知見とノウハウを生かした技術的支援など、農の新たな「コト」を追求する事業です。

 

3.Distribution & Marketing

生産者と消費者をつなげる流通、国内外の自社農場での生産・販売・ブランド化など「モノ」を通した事業です。学校卒業後の販路・就職先支援といった事業循環の役割も担います。

 

4.Global

国内で得た農業人材・技術を活用し、アジア(ベトナム・タイ・インドネシア・インド・マレーシア)とアフリカ(ケニア)地域への海外展開を積極的に行っています。

 

 

■援農士について

当社では2011年より栽培の原理原則や、農業技術の基礎、農業界の仕組みを実習や講義で学べる社会人向けの農業スクール「アグリイノベーション⼤学校(AIC)」を運営しています。

 

現役の農家や農業界の専⾨家が務める講師や事務局が、受講者をバックアップしており、栽培のことだけでなく、農業界についても学べるのがAICの特徴となっており、入学者累計は姉妹校含め2,600人を突破しています。

 

そして、2025年8月からは、アグリイノベーション大学校で培ってきた教育ノウハウを基盤に、消費者と生産者をつなぐ新制度"MF援農士"という制度をスタートしました。

 

農業就業人口の約7割が65歳以上という現状の下、繁忙期を中心に人手が不足している農家は全国に存在します。

 

特に人を雇用できる経営規模に達しない小規模農業者ほど人材不足は深刻です。

 

一方で消費者視点では、食糧生産現場に接する機会が減少し、「1次産業に関わりたい」「土に触れたい」と考える人も少なくありません。

 

ただし、消費者が実際に現地を訪れて農家の手伝いをするには、「どのような技術が必要なのか」「ケガや事故が怖い」といった技術面、精神面においての課題が存在します。

 

そんな農業における課題を乗り越えるため、

 

・スキルを段階認証して「見える化」する資格制度

・生産者と援農希望者のニーズをマッチングするコミュニティサービス

・産地や品目による必要技能の整理、研修制度

 

を提供しているのが"MF援農士"です。

 

援農士資格は、4級から1級までの4段階を設定し、基本的な農具の扱いから農業機械の操作、農業界の知識までスキルを可視化することで、認識のギャップを軽減し、安心して農作業の依頼や請負が可能です。

 

このような援農士制度の展開により、消費者一人ひとりが生産現場を支える担い手となり、地域が活性化される社会を目指します。

 

 

 

■視察内容

本プランでは、農業未経験者・初心者向けのプログラムとして、農業界に一歩を踏み出すための学びを提供します。

 

修了後、希望される方は"MF援農士"4級を認定するとともに、援農情報をお届けするコミュニティに参加可能です。

 

研修はアグリイノベーション大学校の農場で行い、座学やフィールドワークを実施。

 

農業界の状況や農具、植物についての説明を行います。

 

農に関心があり、農業界に関わってみたいと考えている方、援農を通じ食糧生産の現場や農家の実状について知りたい方は是非お申込みください。

 

皆様からのご参加、お待ちしています。

 

※開催場所は①横浜農場(神奈川県・横浜)②千葉農場(千葉県・白井)③埼玉農場(埼玉県・大宮)④京都農場(京都府・城陽)から選択可能です。お申込み後、ご希望の会場をお伝えください。

内容の詳細

視察名

農業未経験者・初心者向け!人と農をつなぐ"MF援農士"資格認定プログラム受講を目指す基礎学習講座

カテゴリ

農林水産

キーワード

農業 、新規就農 、人手不足 、研修

定員

最少催行人10人

所要時間

180分

料金

22,000円/人(税込)

支払い方法

請求書払い

申込期限

受講をご希望の方は随時ご相談ください。

実施⽇

ご希望の日時をご相談ください。

視察内容

・農業界の歩き方講座(60分)
・フィールドワーク① 農具の使い方/植物の取り扱い方(60分)
・フィールドワーク② 播種/定植/畝立て/管理作業など(60分)
※時間や内容は目安です。畑の状況に応じて変更がありますので、ご了承ください。

講師紹介

アグリイノベーション大学校専属スタッフが講師を務めます。農業界とのつながりをもつ第一歩をサポートいたします。

受⼊必須条件

・受講は中学生以上に限ります。スタッフでもサポートいたしますが、安全には十分にご留意ください。
・畑の中での作業や農具の取り扱いを伴います。動きやすい、汚れても良い服装をご用意ください。

その他

・本プランの受入先は適格請求書発行事業者として登録を行っています。

集合場所へのアクセス

集合場所

横浜農場・千葉農場・埼玉農場・京都農場

住所

〒245-0017 神奈川県 横浜市泉区 下飯田町1787-2

アクセス方法

千葉農場:千葉県白井市復239-1
埼玉農場:埼玉県さいたま市西区飯田新田547
京都農場:京都府城陽市寺田南堤下20
※各農場、自家用車での来場が可能ですが、台数に限りがあります。詳細は担当者にご確認ください。

視察受⼊先の情報

株式会社マイファーム

マイファームは、「自産自消」=「自分でつくって自分で食べる」ことのできる社会を目指して、体験農園や農業学校の運営、農産物の生産、流通販売事業、自治体・法人コンサルティング等に取り組む会社です。 農に...

18,000 円(税込) / 名

予約人数

10

合計

180,000円(税込)

予約内容を確認してリクエストする

視察内容

希望⽇

希望⽇追加

予約人数

決済⽅法

オプション追加料金

キャンセル料について

予約をリクエスト後、予約が確定した際に本キャンセルポリシーが適用になります。
もっと詳しく

予約内容を変更する場合

予約内容の変更を希望される場合、マイページの予約詳細/メッセージから変更可能です。
予約詳細ページから受入先にメッセージが送れますので、予約変更の旨をお伝えください。

料金の詳細

農業未経験者・初心者向け!人と農をつなぐ"MF援農士"資格認定プログラム受講を目指す基礎学習講座

@神奈川県 横浜市泉区 | 180分 | 10~99名

プラン基本料⾦

x 10

180,000円(税込)

18,000

合計