安心安全な食べ物の選択、フェアトレードなど、農と環境について考えるパン教室
@京都府 南丹市
4時間程度
2~5名
現地視察プラン
■工房紹介
京都府南丹市の「パン工房 農」は「パンを通じて、いろんな人とつながりたい!」という思いで、愛知県から京都 ・ 丹波の里山へ◯年に移住しオープンしました。
工房名の「農」は、「みのり」と読みます。大地のみのりに感謝して、材料を作ってくださる農家の方と、それを大切に食べてくださるお客様とのつながりを、大事に思いたいという気持ちで名前をつけました。
パン作りには国産小麦(岩手県産南部小麦、ゆきちから)、ホシノ天然酵母、国産粗糖、国産アマランサス、 自然塩、地元産平飼い卵、よつばバター、オーガニック認証ドライフルーツなどを使用。
地産地消(国産のもの、地元で生産されたもの)や無農薬や省農薬栽培のもの、オーガニック認証を受けているもの、生産者と顔の見える関係であるものなどを基準に、材料を一つ一つ選んでできる限り安心安全な材料を使用しています。
手間ひまをかけた本当のおいしさを感じてもらうことを大切にしており、パン生地は全て発酵器を使わず自然発酵で製造。
季節やその日の気温、湿度によって出来上がりが微妙に変わりります。噛めば噛むほど小麦の美味しさが口の中に広がります。
「パン工房 農」のパンは道の駅、通販、ふるさと納税などで購入可能です。
また、パン教室なども開催しており、パン作りを通して、消費者として安全でおいしいものを選ぶ必要性、適正な価格で買うことによるフェアトレードについて、環境問題など、さまざまな事柄を考えるきっかけ作りにも挑戦しています。
■視察プランについて
本プランではパン教室に参加していただきます。
パン生地を自然醗酵させる時間を活用し、安心安全な食べ物を選ぶことの大切さや、パン作りにこめている想い、フェアトレードや環境問題などについて、オーナーの水谷よりお話するプランです。
自らの取り巻く生活環境に隠れたさまざまな課題と向き合い、考えるきっかけとしてご利用ください。
また、オーナーの水谷は工房の運営以外に、「みんなの居場所 わっかっか!」というオープンスペースを運営し、地域イベントやコミュニティづくり、農泊などの取り組みもしていますので、地域活性化などについて意見交換したいという方の参加も大歓迎です。
皆様からのご参加をお待ちしています。
左:自然発行の様子 右:パン教室中や出来上がったパンの試食時などの時間を活用し皆様のご要望に合わせたお話をいたします。
内容の詳細
視察名
安心安全な食べ物の選択、フェアトレードなど、農と環境について考えるパン教室
視察名
安心安全な食べ物の選択、フェアトレードなど、農と環境について考えるパン教室
カテゴリ
農林水産
カテゴリ
農林水産
キーワード
ツーリズム
、移住
、地域活性化
、フェアトレード
、無農薬・無化学肥料
、環境
、コミュニティ
キーワード
ツーリズム 、移住 、地域活性化 、フェアトレード 、無農薬・無化学肥料 、環境 、コミュニティ
定員
最小2人、最大5人
定員
最小2人、最大5人
所要時間
9:30〜昼過ぎまで
所要時間
9:30〜昼過ぎまで
料金
5,060円/1人
料金
5,060円/1人
支払い方法
請求書後払い
支払い方法
請求書後払い
申込期限
希望日の◯前
申込期限
希望日の◯前
実施⽇
日曜日開催
※詳しくはお問い合わせください
実施⽇
日曜日開催
※詳しくはお問い合わせください
視察内容
◯◯(◯分)
◯◯(◯分)
◯◯(◯分)
視察内容
◯◯(◯分)
◯◯(◯分)
◯◯(◯分)
講師紹介
水谷 千里
自分の娘に安心して食べさせられるパンを作り始めたのがきっかけで、20年以上材料も製法も変わらず、コツコツと作り続けています。
15年前に愛知県から南丹市日吉町に移住し、自然豊かな環境で安全な農作物を提供してくださる農家さんと、それを大切に食べて くださるお客様とを結ぶ気持ちを込めて、パンを焼いています。
国産小麦や無農薬栽培の材料などををきっかけとして、様々な環境問題にも興味を持ってもらえたら嬉しいです。
講師紹介
水谷 千里
自分の娘に安心して食べさせられるパンを作り始めたのがきっかけで、20年以上材料も製法も変わらず、コツコツと作り続けています。
15年前に愛知県から南丹市日吉町に移住し、自然豊かな環境で安全な農作物を提供してくださる農家さんと、それを大切に食べて くださるお客様とを結ぶ気持ちを込めて、パンを焼いています。
国産小麦や無農薬栽培の材料などををきっかけとして、様々な環境問題にも興味を持ってもらえたら嬉しいです。
受⼊必須条件
持ち物
・三角巾
・エプロン
・直径15センチくらいのパン生地が入る保存容器(ボウルなど)
受⼊必須条件
持ち物
・三角巾
・エプロン
・直径15センチくらいのパン生地が入る保存容器(ボウルなど)
その他
・本プランの受入先は適格請求書発行事業者として登録を行っています
・親子連れでの開催プランや、2日にわたるプランもご用意しています。希望者は予約リクエスト後にチャットにてお問い合わせください。
その他
・本プランの受入先は適格請求書発行事業者として登録を行っています
・親子連れでの開催プランや、2日にわたるプランもご用意しています。希望者は予約リクエスト後にチャットにてお問い合わせください。
集合場所へのアクセス
集合場所
パン工房 農 ~みのり~
集合場所
パン工房 農 ~みのり~
住所
〒629-0341 京都府 南丹市 日吉町殿田東小牧2-1
住所
〒629-0341 京都府 南丹市 日吉町殿田東小牧2-1
最寄駅
◯◯
最寄駅
◯◯
アクセス方法
◯◯
アクセス方法
◯◯
視察受⼊先の情報
一般社団法人わざどころPON
「暮らしにまつわる技への扉がポンと開く場所_ ここで暮らす人、訪れる人が自然体で力を発揮できる つながり、助け合い、協力し合い、それぞれが輝く わざどころPONはそんな地域をつくるために活動しています...