古書の博物館「西尾市岩瀬文庫」のガイド付き見学ツアー

@愛知県 西尾市

1時間(増減はご希望に応じます)

5~60名

古書の博物館「西尾市岩瀬文庫」のガイド付き見学ツアー

現地視察プラン

■施設紹介

西尾市岩瀬文庫は、明治41年に西尾市須田町の実業家である岩瀬弥助が、本を通した社会貢献を志して創設した私立図書館として誕生しました。

 

戦後に西尾市の施設となり、平成15年4月に日本初の「古書の博物館」としてリニューアル、平成19年12月7日に登録博物館となり、平成20年5月6日には創立100周年を迎えました。

 

重要文化財をふくむ古典籍から近代の実用書まで、幅広い分野と時代の蔵書8万冊余りを保存・公開し、日本の本の長い歴史やゆたかな文化について体験しながら学べるユニークな展示を行なっています。

 

また、創設者の岩瀬弥助の意志を受け継ぎ、博物館となった今も、いつでも・誰でも・すべての蔵書を手にとって読むことができます。

 

 

 

■展示内容

常設展示室では、岩瀬文庫のあゆみや主だった蔵書を紹介する映像をはじめ、和装本の装丁や印刷・出版の歴史など、日本の書物文化史を多彩な蔵書を活かして解説しています。
 

 

また、蔵書の一部をレプリカにして開架し、実際に手にとって古い書物を体感できるコーナーも設けています。

 


企画展示室では、さまざまなテーマで蔵書を紹介する企画展を行っています。

 

 

 

■プラン内容

本プランではガイドによる西尾市岩瀬文庫の施設案内と展示解説や、古典籍の閲覧体験などを行います。

 

ご希望に応じて内容は調整可能ですので、予約後にチャットにてご希望をお伝えください。

 

皆様からのご参加をお待ちしております。

 

内容の詳細

視察名

古書の博物館「西尾市岩瀬文庫」のガイド付き見学ツアー

カテゴリ

公共インフラ

キーワード

図書館 、ミュージアム 、博物館 、文化施設

定員

5名〜60名まで

所要時間

1時間(増減はご希望に応じます)

料金

無料

申込期限

希望日の30日前までにお申込ください。

実施⽇

休館日は実施しておりませんのでご了承ください。

視察内容

ご希望に応じます。

その他

来館方法をチャットにてお知らせください。

集合場所へのアクセス

住所

〒4450847 愛知県 西尾市 亀沢町480番地

最寄駅

名鉄西尾駅

アクセス方法

【電車】名鉄「西尾駅」下車 徒歩20分またはタクシー10分
【バス】六万石くるりんバス(市街地線・右まわり)で16分「図書館・岩瀬文庫西」停留所すぐ
【車】 東名岡崎ICより45分

視察受⼊先の情報

西尾市岩瀬文庫

西尾市岩瀬文庫は、明治41年に西尾市須田町の実業家である岩瀬弥助が、本を通した社会貢献を志して創設した私立図書館として誕生しました。 戦後に西尾市の施設となり、平成15年4月に日本初の「古書の博物館」と...

予約人数

5

合計

0円