「稼ぐ観光の実現」をビジョンとする鹿児島市DMO戦略を学ぶ。マーケティングレポートやCRMアプリも!
@鹿児島県 鹿児島市
2時間
1~20名

現地視察プラン
■視察プランの基本方針
・取組において工夫したことや成果が出たポイントはもちろん、苦心したことや失敗したこともお話します。
・基本的には、マネジメントクラスの職員がお話いたしますが、必要に応じて実務担当者が現場の具体的な内容をお伝えします。
・視察資料はPDFにて共有いたします。
・より良い観光地域づくりに取り組む仲間として、皆様の事業推進のお役に立てますと幸いです。
■当協会について
公益財団法人鹿児島観光コンベンション協会(DMO KAGOSHIMA)は、令和6年3月に観光庁の観光地域づくり法人(登録DMO)に登録されました。
鹿児島市の観光地域づくりの舵取り役として、鹿児島市DMO戦略に基づき、「訪れる人の感動・暮らす人の幸せをつくる〝稼ぐ観光〟の実現~世界を魅了するまち KAGOSHIMA~」をビジョンに掲げ、マーケティング・マネジメントに取り組んでいます。
詳しくはこちら⇒ https://www.kagoshima-yokanavi.jp/cvb

■鹿児島市DMO戦略とは
鹿児島市DMOが担う役割や数値目標(KPIに「観光消費額」、「経済波及効果」等)、基本的な方向性、重点的に取り組む ターゲット等をまとめた戦略であり、その主体となる事業者・市民・行政・鹿児島市DMOなど観光に 関係する全ての人々が共有する観光地域マーケティング戦略です。
詳しくはこちら⇒ https://www.kagoshima-yokanavi.jp/cvb/news/261
■鹿児島市DMO戦略の概要及び具体的な取組
1.稼ぐ体制・仕組みづくり
◎多様な関係者と連携した推進体制の構築
→DMOに関する経営・企画などの運営全般や施策案について協議するDMO経営企画会議を設置するとともに、具体的な 施策案を検討する5つのワーキンググループを運営しています。
◎統計データ・観光客データの収集・分析・共有
→公式サイト「かごしま市観光ナビ」や宿泊データ等のマーケティングデータを「マーケティングレポート」として毎月、関係者に提供しています。なお、令和6年9月より、職員がゼロ予算でレポートをダッシュボード化し、日々、作動性と分かりやすさをアップデートしています。
◎観光CRM等によるニーズ把握・分析・共有
→令和4年度から、鹿児島ファンアプリ「わくわく」を運用しています。
2.MICE誘致
◎MICE誘致戦略プランの推進
→誘致に向けたセールスやMICE商談会への参加、また、ユニークべニューの開発によりアフター コンベンションの充実を図っています。
3.誘客促進
◎データを活用した国内外からの誘客につながるプロモーションの展開
→観光消費額調査等からターゲットを設定し、メディアプロモーションや海外向けSNSの運用を行っています。
◎クルーズ船の誘致・受入
4.魅力あるコンテンツ開発
◎体験型観光メニューの充実等
→体験事業者が海外OTAへ掲載することを支援し、販売・口コミにつながっています。
5.受入体制の充実
◎多言語化などのインバウンド対応の充実
→公式サイト「かごしま市観光ナビ」において5言語で観光情報を提供しています。
◎観光案内機能の強化
→鹿児島市内の全5つの観光案内所(JNTOカテゴリ2)を運営しています。
6.観光による経済波及効果の拡大
◎地消地産の促進

■補足
・上記以外にも当協会の取り組みについてご関心をいただける場合はオプションからお選びください。(1つまで)
複数ご選択いただいた場合、時間配分等調整させていただく場合がございます。
オプション追加料⾦
-
DMOの実施体制(経営企画会議・ワーキンググループ等)について 1団体 0円(税込)
-
マーケティングレポートについて 1団体 0円(税込)
-
観光CRM推進事業について 1団体 0円(税込)
-
MICE誘致セールスについて 1団体 0円(税込)
内容の詳細
視察名
「稼ぐ観光の実現」をビジョンとする鹿児島市DMO戦略を学ぶ。マーケティングレポートやCRMアプリも!
視察名
「稼ぐ観光の実現」をビジョンとする鹿児島市DMO戦略を学ぶ。マーケティングレポートやCRMアプリも!
カテゴリ
観光・文化
カテゴリ
観光・文化
キーワード
DMO
、観光
、教育旅行
、ツーリズム
、MICE
キーワード
DMO 、観光 、教育旅行 、ツーリズム 、MICE
定員
1名~20名まで(20名を超える場合はご相談ください。)
定員
1名~20名まで(20名を超える場合はご相談ください。)
所要時間
最大2時間
(2時間を超える場合 1時間あたり+11,000円(税込み))
所要時間
最大2時間
(2時間を超える場合 1時間あたり+11,000円(税込み))
料金
1団体当たり60,000円
※オンラインの場合は1団体当たり50,000円
料金
1団体当たり60,000円
※オンラインの場合は1団体当たり50,000円
支払い方法
請求書払い
支払い方法
請求書払い
申込期限
基本的には、希望日の1か月前までを目途にお申し込み頂けますと幸いです。以後でも日程が合いましたらお受けいたします。
申込期限
基本的には、希望日の1か月前までを目途にお申し込み頂けますと幸いです。以後でも日程が合いましたらお受けいたします。
受⼊必須条件
上記内容以外に当団体の取り組みについて知りたい場合はオプションからお選びください。(1つまで)
複数ご選択いただいた場合、時間配分等調整させていただく場合がございます。
受⼊必須条件
上記内容以外に当団体の取り組みについて知りたい場合はオプションからお選びください。(1つまで)
複数ご選択いただいた場合、時間配分等調整させていただく場合がございます。
その他
事前に質問項目をいただければ、時間の範囲内で対応いたします。
その他
事前に質問項目をいただければ、時間の範囲内で対応いたします。
集合場所へのアクセス
集合場所
公益財団法人 鹿児島観光コンベンション協会
集合場所
公益財団法人 鹿児島観光コンベンション協会
住所
〒890-0053 鹿児島県 鹿児島市 中央町10番地 キャンセ7F
住所
〒890-0053 鹿児島県 鹿児島市 中央町10番地 キャンセ7F
最寄駅
JR鹿児島中央駅
最寄駅
JR鹿児島中央駅
アクセス方法
JR鹿児島中央駅から徒歩3分
アクセス方法
JR鹿児島中央駅から徒歩3分
視察受⼊先の情報
公益財団法人鹿児島観光コンベンション協会
公益財団法人鹿児島観光コンベンション協会(DMO KAGOSHIMA)は、令和6年3月に観光庁の観光地域づくり法人(登録DMO)に登録されました。 鹿児島市の観光地域づくりの舵取り役として、鹿児島市DMO戦略に基づき、...