地域の人の暮らしを体験する。"地域に根ざすゲストハウス"の可能性について学ぶプラン

@静岡県 賀茂郡南伊豆町

8時間~10時間

5~10名

地域の人の暮らしを体験する。"地域に根ざすゲストハウス"の可能性について学ぶプラン

現地視察プラン

■一般社団法人南伊豆編集室について

南伊豆町は、静岡県東部の伊豆半島の最南端に位置する町です。

 

下賀茂温泉や弓ヶ浜温泉があり、海も綺麗でマリンレジャーも盛んに行われています。

 

自然豊かな南伊豆町ですが、少子高齢化・人口減少なども深刻で、いわゆる"課題先進地域"です。

 

そんな南伊豆町を拠点に、一般社団法人南伊豆編集室は事業を展開しています。

 

事業内容は以下の通りです。

 

・地域の方と一対一のくらし体験プログラム『南伊豆くらし図鑑』運営
・南伊豆の情報を発信するWEBメディア『南伊豆新聞』運営
・ゲストハウス『ローカル×ローカル』運営

 

写真:"南伊豆くらし図鑑"体験コンテンツの様子

 

 

 

■各事業について

○南伊豆くらし図鑑

南伊豆くらし図鑑は、このまちでさまざまな暮らしを営む人たち(暮らしナビゲーター)の日常にお邪魔する1組限定の体験プログラムです。

 

1組限定だからこそ、深くじっくり対話が出来て、その人の暮らしをより知ることが出来ます。

 

本プログラムは2000年にデンマークで始まった"ヒューマンライブラリー"をヒントにしました。

 

ただの観光ツアーではない、人の暮らしを知ることが出来るプログラムとなっています。

 

 

○南伊豆新聞

南伊豆新聞は、南伊豆町の風景、人情、文化を伝える地域密着型の新聞です。

 

編集者独自の目線で南伊豆地域の情報を発信し、南伊豆町で暮らす人たちの営みや風景を伝えていきます。

 

扱うテーマも多岐に渡り、地域情報はもちろん、アート文化・イベント情報・スポーツなど。

 

この南伊豆新聞を通して、南伊豆町の人たちが嬉しい気持ちになったり、まちの魅力を再発見したり、「南伊豆はいいところだ」と思ってもらえるようなメディアでありたいと思っています。

 

 

○ゲストハウス『ローカル×ローカル』

ローカル×ローカルは、2021年3月にオープンしたゲストハウスです。

 

別館もあり、お部屋は全部で5部屋。

 

長期滞在に特化した部屋やリモートワークスペースもあり、レジャーだけでなく仕事でのご利用にもおすすめです。

 

おすすめの飲食店や観光施設などのご案内もでき、宿を起点として地域との交流もはかれます。

 

写真右:ローカル×ローカルRoom4 定員4名まで。広々とした室内には厳選された図書が揃えられてます。

写真左:ローカル×ローカルRoom5 長めのカウンターと洗面・トイレも完備。長期滞在やワーケーションに最適です。

 


 

■ゲストハウス『ローカル×ローカル』運営の経緯

ローカル×ローカルの店主はもともと東京の出版社で編集者をしていましたが、2018年に南伊豆に移住し、地域おこし協力隊に着任。

 

前職の経験を活かし、ローカルメディア「南伊豆新聞」を運営。地域の人たちと取材を通して交流を深めていきました。

 

現在はその関係性を活かし、地域の人たちの日常にお邪魔する暮らし体験プログラム「南伊豆くらし図鑑」と連携。

 

これらのメディアを掛け合わせ、宿泊機能だけではなく、まち全体を楽しめるような交流の入口を作っています。

 

 

■本プランについて

本プランではゲストハウスが地域と連携することでどのような地域活性化が図れるのかについて学んだ後、実際に「南伊豆くらし図鑑」プログラムを体験してもらいます。

 

南伊豆の魅力や人を知ってもらいながら、皆様の地域でどのような発展性があるのかについて考えられる内容です。

 

旅行業・宿泊業に関わる方以外にも、行政関係者、地域おこし協力隊、地域活性化に取り組む方に是非ご参加いただきたいと思っています。

 

本プランのスケジュールは以下のとおりです。 

○1日目


 12:00-13:30 ローカル×ローカル店主による講演「地域に根ざす、ゲストハウスの可能性」

 13:30-16:30 2人1組に分かれて「南伊豆くらし図鑑」を実際に体験

 17:30-18:00 振り返り

 18:30-20:00 希望される方は温泉へ

 20:00-     夕食

 

○2日目
 9:00-11:00 まち歩き(お土産購入等)

 11:00-12:00  全体振り返り

※本プラン料金には以下の内容が含まれます。
・2日間のコーディネート
・講演料
・暮らし体験料(道具、保険代込み)
・1日目夕食/2日目朝食

 

※ご宿泊の際は是非当社の運営する宿泊施設ローカル×ローカルをご利用ください(別途現地清算)

ご宿泊についてのご相談は別途メッセージでお問い合わせください。

 

地域の人たちの日常にお邪魔する暮らし体験プログラム「南伊豆くらし図鑑」イメージ映像

オプション追加料⾦

  • ジオガイドの池野さんによる、まち歩き 1名 1,500円(税込)

    南伊豆くらし図鑑でも連携しているジオガイドの池野さんから宿周辺をまちの歴史を紐付けながら案内してもらいます。

内容の詳細

視察名

地域の人の暮らしを体験する。"地域に根ざすゲストハウス"の可能性について学ぶプラン

カテゴリ

観光・文化

キーワード

関係人口 、観光 、交流人口 、地域おこし協力隊 、地域活性化 、地域コミニティ 、ツーリズム

定員

5人から10人まで

所要時間

8時間~10時間

料金

1名あたり20,000円

支払い方法

請求書払い

申込期限

希望日の3週間前までにお申し込みください。

視察内容

○1日目
 12:00-13:30 ローカル×ローカル店主による講演「地域に根ざす、ゲストハウスの可能性」
 13:30-16:30 2人1組に分かれて「南伊豆くらし図鑑」を実際に体験
 17:30-18:00 振り返り
 18:30-20:00 希望される方は温泉へ
 20:00-    夕食

○2日目
 9:00-11:00 まち歩き(お土産購入等)
 11:00-12:00 全体振り返り

その他

電車で来られる場合、駅からの交通手段についてのご相談も承ります。

※本プラン料金には以下の内容が含まれます。
2日間のコーディネート
講演料
暮らし体験料(道具、保険代込み)
1日目夕食/2日目朝食

※ご宿泊の際は是非当社の運営する宿泊施設ローカル×ローカルをご利用ください。(別途現地清算)
ご宿泊についてのご相談は別途メッセージでお問い合わせください。

集合場所へのアクセス

集合場所

ローカル×ローカル

住所

〒415-0303 静岡県 賀茂郡南伊豆町 下賀茂842-3

最寄駅

伊豆急線 伊豆急下田駅

アクセス方法

電車でお越しの場合は
伊豆急線「伊豆急下田駅」に下車。
東海バス「下賀茂」停留所から徒歩1分です。

視察受⼊先の情報

一般社団法人南伊豆編集室

南伊豆町は、静岡県東部の伊豆半島の最南端に位置する町です。 下賀茂温泉や弓ヶ浜温泉があり、海も綺麗でマリンレジャーも盛んに行われています。 自然豊かな南伊豆町ですが、少子高齢化・人口減少なども深刻...

20,000 円(税込) / 名

予約人数

5

合計

100,000円(税込)

予約内容を確認してリクエストする

視察内容

希望⽇

希望⽇追加

予約人数

決済⽅法

オプション追加料金

ジオガイドの池野さんによる、まち歩き

南伊豆くらし図鑑でも連携しているジオガイドの池野さんから宿周辺をまちの歴史を紐付けながら案内してもらいます。

1 1,500 円 x 5

7,500円(税込)

20,000

キャンセル料について

予約をリクエスト後、予約が確定した際に本キャンセルポリシーが適用になります。
もっと詳しく

予約内容を変更する場合

予約内容の変更を希望される場合、マイページの予約詳細/メッセージから変更可能です。
予約詳細ページから受入先にメッセージが送れますので、予約変更の旨をお伝えください。

料金の詳細

地域の人の暮らしを体験する。"地域に根ざすゲストハウス"の可能性について学ぶプラン

@静岡県 賀茂郡南伊豆町 | 8時間~10時間 | 5~10名

プラン基本料⾦

x 5

100,000円(税込)

20,000

合計