群馬県庁の手掛ける官民共創スペース「NETSUGEN」視察見学プラン
@群馬県 前橋市
1時間30分
1~20名

現地視察プラン
■官民共創スペース「NETSUGEN」のご紹介
「NETSUGEN」は、群馬県が「新たなビジネスや地域づくりにチャレンジする人が集まるイノベーション創出拠点を設ける」という目的で、2020年12月に群馬県庁32階にオープンした官民共創スペースです。
アイデアを形にしたい人や企業家、支援者や事業者が集まり交流する場として、活動分野や業種が異なる方同士でも、気軽に交流できるような空間をデザインしています。
最新の技術や知見を取り入れた企業やNPO、大学や研究機関に加え、地域課題解決に取り組む県をはじめとした地方自治体と直接交流することが可能です。
集まった皆さんのアイデアを核に、解決すべき地域課題、人材、デジタル技術、知識などが集積・結合して、新たなイノベーションが次々と生み出され、社会の変革につながる好循環の形成を目指します。

左:フロアマップ 右:コンセプト図
■基本情報・サービス
月額会員は、以下のサービスを受けることが可能です。
(1)コワーキングスペース
打ち合わせスペースをはじめ、ビジネスに最適な環境を備え、個人でもグループでもゆったりご利用いただけます。他の利用者とコミュニケーションをとることも可能です。
月額会員は提携しているコワーキング施設が無料で利用できます。
(2)セミナー・イベント
月額会員は月1回セミナー・イベントスペースを利用可能です。(オンライン配信対応の設備を備え、専任スタッフが常駐)。会員主催イベントも積極的に開催されています。
またNETSUGEN主催のセミナーや交流会も定期的に開催しており、参加者同士の交流が可能です。
(3)コーディネート相談
ビジネスの専門知識や人脈を有するコーディネーターが、各種相談や県内外事業者等とのマッチングをサポートします。
また、会員のニーズに応じ、県庁内各課との共創のサポートを行います。

■基本情報

■視察プランについて
NETSUGENは2020年のオープン以来、群馬県内のさまざまなステークホルダーが共創することでイノベーションを促進してきました。
本プランではNETSUGENのこれまでの取り組みの説明に加え、実際に施設をご覧いただける見学ツアーがセットになっています。
行政や民間を問わず、交流拠点の運営やイノベーション創出に関心のある方々におすすめの内容です。
また、本プランでは県庁31階にあるソーシャルマルシェ&キッチン「GINGHAM」につきましてもあわせてご案内します。
皆様のお越しを、心よりお待ちしています。
■視察オプションについて
(1)コワーキングスペースの利用
視察後に実際にコワーキングスペースを利用してみたいという方は、オプション【コワーキングスペースの利用】を選択のうえ、ご予約ください。
(2)先進的なフリーアドレスフロアの見学
NETSUGEN運営担当課がある群馬県庁23階南フロアは、職員自らがデザインした全国でも先進的なフリーアドレスのワーキングスペースです。
快適な働き方を実現する工夫が随所に施されており、視察先としても注目されています。
見学をご希望の方は、オプション【群馬県庁23階南フロア見学】を選択のうえ、ご予約ください。


オプション追加料⾦
-
コワーキングスペースの利用 1名 1,000円(税込)
1,000円 / 終日
-
群馬県庁23階南フロア見学 1名 1,000円(税込)
1,000円
内容の詳細
視察名
群馬県庁の手掛ける官民共創スペース「NETSUGEN」視察見学プラン
視察名
群馬県庁の手掛ける官民共創スペース「NETSUGEN」視察見学プラン
カテゴリ
公共インフラ
カテゴリ
公共インフラ
キーワード
コワーキングスペース
、官民共創
、起業
、熱
、コワーク
、地方創生
、インキュベーション
、地域課題解決
、イノベーション
、コーディネート
キーワード
コワーキングスペース 、官民共創 、起業 、熱 、コワーク 、地方創生 、インキュベーション 、地域課題解決 、イノベーション 、コーディネート
定員
1名〜20名(それ以上の人数の場合は別途ご相談ください)
定員
1名〜20名(それ以上の人数の場合は別途ご相談ください)
所要時間
1時間30分
所要時間
1時間30分
料金
3,000円 / 人
料金
3,000円 / 人
支払い方法
請求書払い
支払い方法
請求書払い
申込期限
希望日の14日前
申込期限
希望日の14日前
実施⽇
平日 10:00 - 16:00の間
実施⽇
平日 10:00 - 16:00の間
視察内容
・施設見学(30分)
・事業説明・質疑応答(30分)
・意見交換(30分)
視察内容
・施設見学(30分)
・事業説明・質疑応答(30分)
・意見交換(30分)
講師紹介
群馬県DX課NETSUGEN室の担当職員
講師紹介
群馬県DX課NETSUGEN室の担当職員
受⼊必須条件
特になし
受⼊必須条件
特になし
その他
・本プランの受入先は適格請求書発行事業者として登録を行っています
その他
・本プランの受入先は適格請求書発行事業者として登録を行っています
集合場所へのアクセス
集合場所
官民共創スペース NETSUGEN
集合場所
官民共創スペース NETSUGEN
住所
〒371-0026 群馬県 前橋市 大手町1-1-1 群馬県庁32階
住所
〒371-0026 群馬県 前橋市 大手町1-1-1 群馬県庁32階
最寄駅
JR前橋駅
最寄駅
JR前橋駅
アクセス方法
■お車でお越しの方
関越自動車道前橋インターチェンジから国道17号経由、約10分
※駐車場8:00-22:30(2時間無料/30分ごとに100円)
■電車・バスでお越しの方
JR 前橋駅下車、バス約6分
JR 新前橋駅下車、バス約7分
上毛電気鉄道 中央前橋駅下車、バス約7分
アクセス方法
■お車でお越しの方
関越自動車道前橋インターチェンジから国道17号経由、約10分
※駐車場8:00-22:30(2時間無料/30分ごとに100円)
■電車・バスでお越しの方
JR 前橋駅下車、バス約6分
JR 新前橋駅下車、バス約7分
上毛電気鉄道 中央前橋駅下車、バス約7分
視察受⼊先の情報
官民共創スペース NETSUGEN
官民共創スペース「NETSUGEN」は群馬県の事業として、2020年、県庁32階にオープンしました。 セクターや業種が異なるユーザー同士でも、気軽に交流できるよう空間をデザイン。 最新の技術や知見を取り入れた企...