国際特許を取得し、世界に挑戦する一人企業経営者による、技術保護の重要性と国際特許取得の方法について
1〜1.5時間
1回

講演・ウェビナープラン
■企業紹介
株式会社菜の花商事はAMGHバーナー(遠赤外線炭火バーナー)の製造・販売を行っています。
AMGH バーナー(遠赤外線炭火バーナー)はガスバーナーの炎から、特殊な素材を通すことによって七輪や炭火と同様の遠赤外線を放射させる装置です。
子供たちに美味しい食事を食べてほしいという思いを持った当社の代表が、炭火を使わないでも美味しく出来ないものかと、考えて作り出した独自商品であり、国際特許も取得しています。
国内のさまざまな有名料理店に取り入れていただいており、メディア掲載や表彰も数多くいただきました。
現在は世界多数の大手食品加工メーカー様からリクエスト頂き、食品加工工場ラインに設置するAMGHバーナー(遠赤外線炭火バーナー)装置も開発中。
AMGHバーナー(遠赤外線炭火バーナー)の国際特許技術の活用で、世界中の人々に、より美味しい加工食品を召し上がって頂き、笑顔になって頂けることを切に願っています。

■プラン紹介
当社の代表商品であるAMGHバーナーは、ガスバーナーで調理を行った際のガス臭さを消し、七輪や木炭で炙るように遠赤外線を発することで味をワンランクアップさせる商品です。
現在はさまざまな飲食店様に導入いただき、中には、ミシュラン三ツ星レストランの元総料理長 渡辺雄一郎さんのレストラン「ナベノイズム」などにもご愛用いただいています。
海外展開も視野に入れており、海外飲食装置メーカーと食品加工工場ラインに設置するAMGHバーナー(遠赤外線炭火バーナー)装置の開発も進めているところです。
神奈川県の一人企業が独自の技術を活用して、世界中の人を食で幸せにするという大きな夢へ挑めることに大きなやりがいを感じています。
そうしたビジョンを追いかける一方、海外展開をしていく上で大きな課題となったのが、「技術の保護」という点です。
当社は国際特許事務所やさまざまな方のご協力の元、特許協力条約(PCT:Patent Cooperation Treaty)に基づく国際出願により、アメリカ・オーストラリア・中国・カナダ・香港・欧州・ニュージーランド・シンガポールで特許を取得しています。
そのおかげで、技術を模倣されることに対する懸念点なく、安心して事業に取り組めていますが、特許取得までは大変な苦労がありました。
実際、弁理士等に相談すると高額な費用がかかりますし、公共の相談窓口でも大幅な時間がとられるなどで途中であきらめてしまうことも多いのではないでしょうか。
私共と同じような中小企業で、海外展開を検討されている方々にとっては頭の痛い話なはずです。
そこで本プランでは、国際特許を取得した経験から、特許を取得する意味、メリット、手続きで苦労した経験談などを講演させていただきます。
日本を支える中小企業とものづくりを世界へと広げていくためのお役に立てれば幸いです。
企業様単体に限らず、商工会など経済団体の方々にご利用いただければと存じます。
皆様のお申し込みお待ちしております。
■AMGHバーナー紹介動画
■表彰・メディア掲載実績(抜粋)
かながわ産業Navi大賞奨励賞受賞
第6回はだのブランド商品に認定
TBS「がっちりマンデー」
「月刊専門料理」掲載
「LE GOÛT de Nabeno-Ismナベノイズム、渡辺雄一郎のフランス料理」掲載
コミックス「江戸前の旬」103巻掲載
内容の詳細
視察名
国際特許を取得し、世界に挑戦する一人企業経営者による、技術保護の重要性と国際特許取得の方法について
視察名
国際特許を取得し、世界に挑戦する一人企業経営者による、技術保護の重要性と国際特許取得の方法について
カテゴリ
経済・産業
カテゴリ
経済・産業
キーワード
ものづくり
、特許
、海外展開
、中小企業
、経営
、食
、講演
キーワード
ものづくり 、特許 、海外展開 、中小企業 、経営 、食 、講演
定員
10名以上
定員
10名以上
所要時間
1〜1.5時間
所要時間
1〜1.5時間
料金
100,000円/1回
※講演場所によって別途交通費・宿泊費を頂戴します
料金
100,000円/1回
※講演場所によって別途交通費・宿泊費を頂戴します
支払い方法
請求書払い
、銀行振込
支払い方法
請求書払い 、銀行振込
申込期限
希望日の20日前
申込期限
希望日の20日前
その他
本プランの受入先は適格請求書発行事業者として登録を行っています
その他
本プランの受入先は適格請求書発行事業者として登録を行っています
視察受⼊先の情報
株式会社菜の花商事
株式会社菜の花商事はAMGHバーナー(遠赤外線炭火バーナー)の製造・販売を行っています。 AMGH バーナー(遠赤外線炭火バーナー)はガスバーナーの炎から、特殊な素材を通すことによって七輪や炭火と同様の遠赤外...