田舎体験したい都市住民と、過疎化に悩む農山村の地域住民の懸け橋に
@広島県 神石郡神石高原町
施設見学15分、概要説明45分
3~20名
現地視察プラン
■施設紹介
【ビレッジハウス仁吾川(にごがわ)】
明治明治41年(1908)に建築された有木小学校は、昭和43年(1968)、地域住民の減少に伴い小学校としての役割を終えて廃校になりました。
廃校後は縫製工場として利用され、工場閉鎖後はしばらくそのままの姿でいましたが、平成6年(1994)に大規模な改修を施して、住民のコミュニティの核として、自然体験などを伴う都市農村交流の拠点施設として生まれ変わりました。
明治期の鹿鳴館を意識した外観デザイン、内装も天井は焼き竹で仕上げられ、玄関ロビーには昔懐かしい碍子を見ることができ、歴史・木のぬくもりを感じることができます。
ここビレッジハウス仁吾川では、都会では絶対手に入らない、素晴らしい癒しの空間があなたを包んでくれます。
施設の概要はHOMEofビレッジハウス仁吾川 (arugi-village.com)をご確認ください。
【住民自治組織】
運営は、当初は自治体(旧豊松村)が直接運営していましたが、その後、指定管理者制度が導入され、観光協会が運営を行っていましたが、有木地域の貴重な財産であることから、地元住民自治組織である有木自治振興会が指定管理を受託することとなり現在に至っています。
有木自治振興会は「自分たちの地域は自分たちで創る、地域の支えあい・助け合いの絆を強くする」を掲げ、平成16年に活動がスタート。
総務企画部、いきいき地域づくり部、未来創造部、指定管理運営委員会で構成されています。
現在、世帯数119戸・11集落で、会員数は約250人です。
【田舎応援団あるぎ倶楽部の活動】
平成18年度より、農山村(田舎)が抱える悩みと、都市住民が求める思いの架け橋が出来ればと、農業ボランティアを活用した「田舎応援団・あるぎ倶楽部」を結成し、通年型の交流を通じた地域活性化の取り組みスタートしました。
【ビレッジハウス仁吾川の管理運営】
平成24年度からは、都市農村交流の活動拠点となる簡易宿泊施設「ビレッジハウス仁吾川」の指定管理を町から受託し、田舎体験ツアー事業等を開始。小さなコミュニティビジネスを目指しています。
■プラン紹介
都市と地域の交流を生み出すためには、都市・地域住民がお互いに無理することなく楽しめて、そして、補完しあえるような仕組みづくが必要です。
私たちは地域住民と都市参加者に負担を強いることなく、楽しみながら活動、持続可能な交流スタイルが過疎高齢化する地域再生の重要な要素と考え、行動してきました。
今後も、あるぎ倶楽部会員を増やしながら、都会の人と地元のニーズを上手くマッチングし、共に知恵と力を出し合って楽しみながら取り組むこととしています。
本プランではこれまでの私たちの取り組みについての説明と、ビレッジハウス仁吾川の施設見学を行います。
是非、関心のある方はお越しください。
皆様からのご参加をお待ちしています。
田舎応援団あるぎ倶楽部の様子
■表彰等
平成22年度「広島県いきいき地域づくり賞」 広島県知事表彰受賞
内容の詳細
視察名
田舎体験したい都市住民と、過疎化に悩む農山村の地域住民の懸け橋に
視察名
田舎体験したい都市住民と、過疎化に悩む農山村の地域住民の懸け橋に
カテゴリ
地域活性化
カテゴリ
地域活性化
キーワード
廃校活用
、田舎体験
、農業体験
、ツーリズム
、宿泊
、市民活動
、指定管理
、農家民泊
キーワード
廃校活用 、田舎体験 、農業体験 、ツーリズム 、宿泊 、市民活動 、指定管理 、農家民泊
定員
3名〜20名
定員
3名〜20名
所要時間
施設見学15分、概要説明45分
所要時間
施設見学15分、概要説明45分
料金
1,500円/1人(飲み物付き)
料金
1,500円/1人(飲み物付き)
支払い方法
請求書後払い
、銀行振込
支払い方法
請求書後払い 、銀行振込
申込期限
希望日の2週間前までに、複数の候補日をご連絡ください。
申込期限
希望日の2週間前までに、複数の候補日をご連絡ください。
実施⽇
実施日は休日・祝日で調整いただければ幸いです。
実施⽇
実施日は休日・祝日で調整いただければ幸いです。
視察内容
施設見学15分、概要説明60分、質疑応答15分
視察内容
施設見学15分、概要説明60分、質疑応答15分
講師紹介
有木自治振興会正副会長、顧問、事務局員やビレッジハウス仁吾川の施設管理人がご対応いたします。
講師紹介
有木自治振興会正副会長、顧問、事務局員やビレッジハウス仁吾川の施設管理人がご対応いたします。
その他
移動手段はお客様で手配をお願いします。ご宿泊希望の場合は、視察の日程調整後、次の予約サイトから別途申し込みください。
https://arugi-village.com/application.html
その他
移動手段はお客様で手配をお願いします。ご宿泊希望の場合は、視察の日程調整後、次の予約サイトから別途申し込みください。
https://arugi-village.com/application.html
集合場所へのアクセス
集合場所
ビレッジハウス仁吾川
集合場所
ビレッジハウス仁吾川
住所
〒720-1701 広島県 神石郡神石高原町 有木886番地1
住所
〒720-1701 広島県 神石郡神石高原町 有木886番地1
最寄駅
中国バス油木バス停
最寄駅
中国バス油木バス停
アクセス方法
■車でお越しの方
・山陽自動車道:福山東ICから国道182号北上し村上屋バス停右折し12㎞入る
・中国自動車道:東城ICから国道182号線南下し村上屋バス停左折し12㎞入る
■電車・バスの公共交通機関でお越しの方
JR福山駅下車、福山駅前中国バス油木行(5番のりば)乗車し、油木で下車タクシー30分
アクセス方法
■車でお越しの方
・山陽自動車道:福山東ICから国道182号北上し村上屋バス停右折し12㎞入る
・中国自動車道:東城ICから国道182号線南下し村上屋バス停左折し12㎞入る
■電車・バスの公共交通機関でお越しの方
JR福山駅下車、福山駅前中国バス油木行(5番のりば)乗車し、油木で下車タクシー30分
視察受⼊先の情報
ビレッジハウス仁吾川
旧有木小学校を宿泊施設としてリノベーションし、2004年に「ビレッジハウス仁吾川」がオープンしました。 開設は神石高原町、運営は有木自治振興会により行われています。 都会では絶対手に入らない、素晴らし...